メニュー

診療時間について

 

診療時間 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日

8:30~12:30

訪問 訪問 外来 訪問

訪問

13:30~17:30

訪問 訪問 訪問 訪問 訪問

※外来診療 水曜日の午前 8:30~12:30

お知らせ

臨時休診のお知らせ  [2025.09.03更新]

地域の皆さま、いつも大変お世話になっております。

9/24(水曜日)午前外来ですが、臨時休診とさせていただきます。

ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。

院長ブログを更新しました。 [2025.07.15更新]
できる医療を尽くしながら、“その人らしさ”を守る
帯状疱疹ワクチンについて  [2025.07.09更新]

帯状疱疹ワクチンの予防接種についてお知らせいたします。

 

帯状疱疹ワクチン

  • ワクチン(ビケン) :8000円(税込み)
  • 組換えワクチン(シングリックス) :22000円(税込み) (1人2回接種)

 

それぞれのワクチンの比較

 

  • ビケン

    • 有効率は60%前後(加齢と共に低下)。

    • 持続期間は5〜10年とされるが、個人差あり。

  • シングリックス

    • 有効率は90%以上(70代でも約90%)と極めて高い。

    • 免疫効果の持続も10年以上とされる研究もあり。

 

ワクチン接種を希望される方は電話にてご予約をお願いします。

TEL 0552695801

開院一周年のご挨拶  [2025.07.01更新]

おかげさまで小瀬ゆい在宅クリニックは、開院一周年を迎えることができました。現在、およそ130名の患者様を担当させていただき充実した日々を過ごしています。

この一年、多くのご利用者様とご家族の皆さま、そして地域の医療・介護関係者の皆さまの温かいご支援に支えられ、日々の訪問診療を無事に積み重ねてまいりました。在宅医療を通じて、最期までその人らしく暮らすことを支えることの尊さを、改めて実感しております。これからも、地域に根ざし、心に寄り添う医療を目指して、スタッフ一同、研鑽を重ねてまいります。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

メニューに訪問診療の様子を追加しました。  [2025.06.02更新]

訪問診療は医師と看護師が自宅に伺い診察をさせていただきます。

どんな医師や看護師が来るのだろうか?どんな様子で診察を行っているのか?

初めて訪問診療を利用される患者さん、ご家族は不安な気持ちを持たれることも多いと思います。訪問診療の様子を知っていただきたいと思います。

疑問点などございましたらお気軽にクリニックまでご相談をお願いします。(Tel  055-269-5801)

●朝カンファレンス

   

朝8時30分 患者さんの問題点、解決策などを看護師と共に相談します。

●出発

 

朝9時 看護師と共に訪問診療に出発します。一日10名前後の患者さんを診察します。

●訪問診療

 

ご自宅に訪問し診察させていただいています。

ご自宅へ伺いますので、患者さん、ご家族への心配りが非常に大切です。

 

    

訪問と訪問の間できれいな風景に癒されます。

夕方5時 この日の患者さんの診察が終わりクリニックに戻ります。

院長ブログを更新しました。 [2025.05.31更新]
病床削減11万床の方針に思う:在宅医療の責任と可能性
院長ブログを更新しました。 [2025.04.20更新]
医療費増加時代に求められる「自宅で治す」という選択肢
2/2 休日救急当番について  [2025.02.01更新]

2/2(日)の休日救急当番についてお知らせいたします。

発熱外来と一般外来で時間を分けさせていただいております。当院の発熱外来の時間帯には一般診療が難しくなりますので救急センター事務局(☎ 055-228-8260)までご連絡をお願いいたします。

8時30分~12時30分 13時30分~15時30分 16時00分~17時30分
発熱診療 発熱診療 一般診療

※当日、当院駐車場に到着しましたら(☎ 055-269-5801)までご連絡を頂きますようよろしくお願いします。なお、感染防御の観点より患者様には車内での待機をお願いしています。お手数おかけいたしますが、よろしくお願いします。

機能強化加算の算定について  [2024.10.13更新]

当院では、「かかりつけ医」機能を有する診療所として機能強化加算を算定しております。

・健康診断の結果等の健康管理に係る相談に応じます。

・保険・福祉サービスの利用等に関する相談に応じます。

・訪問診療を行っている患者様に対し、夜間・休日の問い合わせへの対応を行います。

・必要に応じて、専門医・専門医療機関を紹介します。

・かかりつけ医機能を有する医療機関は、医療機能情報提供システムにて検索できます。

お盆休みについて  [2024.08.10更新]

お知らせ一覧はこちら

在宅医療を中心として地域に貢献していきます。

 

院長 神戸直哉

(ごうど なおや)

TEL:055-269-5801

当院について

〇在宅療養支援診療所 

在宅療養支援診療所では24時間体制で往診や訪問診療を行うことが可能なため、緊急時に医師がご自宅や入所施設に訪問することができ、安心して生活することができます。

〇難病指定医療機関

難病指定医療機関とは、難病法に基づく医療費助成制度の対象となる医療機関で、難病の治療を受けることができます。当院ではパーキンソン病、ALS、多系統萎縮症などの神経難病の患者様の診療も行っております。

〇緩和ケア充実診療所

ご自宅で痛みや呼吸困難といった症状に対する緩和ケアを行うことができます。

〇当院の理念について

  • 患者さん、ご家族に寄り添った医療
  • できるだけ入院をしないで自宅で治療(肺炎、尿路感染症など)
  • 緊急対応は迅速に
  • 多職種との連携をこまめに

 

主に通院困難な患者様に対して訪問診療を行っております。水曜日の午前中(8時30分~12時30分)のみ外来診療を行っております。

訪問診療の相談など随時、受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

交通案内

〒400-0853
山梨県甲府市下小河原町25-1

山梨交通バス「山城郵便局」から徒歩4分、駐車17台
大きい地図はこちら

診療時間

診療時間
午前
8:30~12:30
訪問訪問外来訪問訪問
午後
13:30~17:00
訪問訪問訪問訪問訪問

休診日:土曜日 日曜日 祝日 

紹介先・提携病院

当クリニックは、近隣の医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。

在宅医療を受けられている患者様については患者様の承認があればICTを用いて訪問看護ステーションやケアマネージャーなどと情報共有をさせていただき円滑な医療を提供したいと思います。

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME